
お正月を過ぎるとホームページからのお問い合わせが増えるのですが、春の桜の時期の奈良、京都、滋賀、伊勢での和装ロケーション撮影のお問い合わせ、ご予約がやはり多いですね。3月から4月のご結婚式のお問い合わせも多く、大阪、京都、兵庫のホテルやゲストハウス、奈良の大神神社、京都の上賀茂神社などの挙式など、春に向けての新郎新婦様の準備が進んでいるんですね。Hayashi Photo Works でも1月、2月は、春のご結婚式の撮影の方々との打合せのご予約を優先的にお受けしています。たくさんの新郎新婦様と打合せが続きますが、新郎新婦様から色々な話やご相談を頂くのは、とても大切な時間です。

さて今日の撮影は、奈良での和装の前撮りロケーション撮影でした。この時期でもロケーション撮影をするの?って思われる方もあるかと思いますが、やはり寒い時期は件数も少なくはなりますが、奈良でも京都でも、1年を通してどの月でも和装のロケーション撮影のご依頼を頂く様になりました。
今日の新郎新婦様は、ご家族の皆様のお越し下さり、お支度の時間から賑やかに始まりました。菊水楼の大広間も使用する事が出来たので、寒い時期は和の雰囲気満点の菊水楼の室内が大活躍です。お庭での撮影とご家族写真も撮影、その後は猿沢池に興福寺の五重塔のをバックに撮影、五十二段での撮影もシンプルですが、人気のカットです。白無垢での撮影を完了して、昼食休憩ごは、ヘアチェンジ、お色直しで人気の緑の色打掛けです。

後半の撮影では、神社、浮見堂、鹿との撮影と定番コースですが、限られた時間でも良い感じの撮影が出来るので、カメラマンのお気に入りコースです。いつも心配なのは鹿がちゃんと居てくれるかですが、今日もちゃんと鹿が居てくれて、新婦様のご希望にお応えする事が出来ました。でも「鹿と撮りたい!」と言っていた新婦様は、じっさい鹿が近くにくると怖かったのか、鹿のお相手は新郎様にお任せ状態でしたね(^_^;)
奈良での和装ロケーション撮影は、とてもゆったりしていて落ち着いた雰囲気で撮影出来るのが一番の魅力です。ロケーション撮影に興味はあるけど、何だか恥ずかしいと思う方にはおススメですよ! ぜひ一度お問い合わせ下さい。
<ご注意!> この記事は1月14日の撮影です。
本日ご利用のお衣装 白無垢006 色打掛076
*** 撮影する事は、人を想う事 ***
Hayashi Photo Works のホームページ
http://www.hpworks.jp/
Hayashi Photo Works ブライダルのホームページ
http://www.bridal-hpworks.jp/
Hayashi Photo Works ご結婚式レンタル衣装ホームページ
http://www.shiga-wedding.jp/