

新郎様はイギリス在住の香港の方、日本語は全然との事・・・ お着付けの間は非常に緊張のご様子、でも着付師を気遣い着付けにとても協力をして下さり、無言でもお人柄が伝わって来ます。お二人のお着付けが完了する頃に合わせてご家族の皆様がお越し下さり、まずはご家族の方々との撮影です。定番の日本庭園ではご家族の皆様にも参加して頂きやすく、また自由に写真も撮影して頂けるので、やはり重宝ですね。日本庭園では和装の正式な振付けを行う撮影も行いました。ロケーション撮影でもこの撮影をご希望される方がいらっしゃいます。メニューとしては別途お申込みを頂くのですが、ご希望の方はご相談下さい。
午後からは、引き振袖にお色直しで、ヘアチェンジも行います。撮影場所は日本らしい場所でとのご希望ですので、定番ですが東山界隈に向かう事に。一本橋はすでに柳が葉を落としているのですが、少し撮り方を変えて撮影、石塀小路、八坂庚申堂、八坂の塔と巡り撮影、寒さの一番厳しい時期なので観光客の方が少なく撮影は非常にスムーズ。日本語は全然分からない新郎様とお聞きしていましたが、ポーズの指示もすぐに理解して頂き、笑顔もばっちりで撮影出来ました。

<ご注意!> この記事は1月26日の撮影です。
本日ご利用のお衣装 色打掛 065 引き振袖 037
*** 撮影する事は、人を想う事 ***
Hayashi Photo Works のホームページ http://www.hpworks.jp/
Hayashi Photo Works ブライダルのホームページ http://www.bridal-hpworks.jp/
Hayashi Photo Works ご結婚式レンタル衣装ホームページ http://www.shiga-wedding.jp/