


葛城山麓のノドかな景色を見ながら、稲刈りの田んぼなんかでも撮りたいなあという衝動を押さえつつ、一言主神社に到着。こちらは広大な敷地や大きな鳥居がある訳でもない地元の神社といった雰囲気ですが、いつ行っても参拝の方がおられる神社で、多くの方の信仰を集めている様です。境内は紅葉にはまだ早い雰囲気ですが、綺麗な秋の光の中で、新婦様の綿帽子姿がよく合います。写真だけをみれば、こちらで挙式を挙げられた感じです(^-^)
神社での撮影の後は、新婦様のご実家に戻り、色打掛けへお色直し。黄色の打掛けがすごく可愛くて、新婦様が迷いながらもお決め頂いた色打掛けですが、新婦様も喜んで頂いていたので本当に良かったです。お支度が整い新郎様の地元に移動ですが、約1時間の道のりなので、ちょと大変ですがとにかく出発です。新郎様の地元では法隆寺の境内で撮影です。法隆寺で撮影が出来るの??って思われる方も多いと思いますが、今回は地元の方のご協力で、特別に許可を頂いての撮影なのでスゴイ事です!
夕方の法隆寺は、人も少ないかと思いきや、修学旅行の団体さんや観光客の方も多く、なかなか目立ちますが、境内がすごく広いので、ぜんぜん普通に撮影出来てしまいます。とても特別な事なのであまりご紹介も出来ませんが、新郎様にとっては子供の頃から遊び場だったこの場所での撮影、とても良い記念になったのではないでしょうか(^0^)/

<ご注意!> この記事は10月27日の撮影です。
本日ご利用のお衣装 白無垢01-119 色打掛064
*** 撮影する事は、人を想う事 ***
Hayashi Photo Works のホームページ
http://www.hpworks.jp/
Hayashi Photo Works ブライダルのホームページ
http://www.bridal-hpworks.jp/
Hayashi Photo Works ご結婚式レンタル衣装ホームページ
http://www.shiga-wedding.jp/