
京都、奈良、滋賀で結婚式のウェディングフォトグラファーの Hayashi Photo Works です。
奈良と言えば鹿と大仏さん! 誰もがしっている事ですが、奈良の大仏があるのが東大寺大仏殿です。聖武天皇が建立した東大寺ですが、その守護神としての神社が手向山八幡宮です。現在はお寺と神社は別なものとしてイメージされますが、神仏習合という言葉がある様にお寺と神社は親密な関係にあるんですね。ここ手向山八幡宮は紅葉の名所でもあり、この時期は新緑が抜群に綺麗す。

神社での挙式では必ず三三九度が行われますが、多くの神前結婚式では3つの杯を、それぞれお口に運ぶ時に三度に分けて頂くので、三三九度と思われますが、春日大社同様、こちらの手向山八幡宮の三三九度は、1つ目の杯で3回、新郎様→新婦様→新郎様 2つ目の杯で、新婦様→新郎様→新婦様 3つ目の杯で、新郎様→新婦様→新郎様 お二人で3回づつ頂く事で三三九度なんですね。
挙式を無事に済まされて、ご集合写真、お二人の記念写真を写させて頂き、境内で少しだけロケをして、足早にご披露宴会場の菊水楼に移動です。今回はビデオの撮影のご依頼も頂いていて、Hayashi Photo Works から撮影をお願いしている京都の会社の方も一緒でした。
ビデオ撮影は京都の studio Fit さんが担当させて頂きました。



*** 撮影する事は、人を想う事 ***
Hayashi Photo Works のホームページ
http://www.hpworks.jp/
Hayashi Photo Works ブライダルのホームページ
http://www.bridal-hpworks.jp/
Hayashi Photo Works ご結婚式レンタル衣装ホームページ
http://www.shiga-wedding.jp/